ダイニングサービス 招待日和を使ってみたことについて




お得、ポイント
ブログランキングに挑戦しています。応援ありがとうございます!
※記事内に商品プロモーションを含むことがあります
※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。

今回は私が今メインで使っているクレジットカード アメリカンエキスプレス・ゴールドプリファードカードのダイニング特典の一つである「ゴールド・ダイニングby招待日和」を使ってみたお話をしようと思います。

夫婦の会話の場として家を出てちょっとリッチな時間を過ごすとお互いの気分もハッピーになりますし、会話も弾みます。またこうした時間を過ごしたいと思えるし、思ってもらえます。
そうした空間を少しお得に過ごせる「ダイニングサービス 招待日和」の特典は使えるサービスだと実感することができました。

ゴールドプリファードカードのダイニング特典

昨年2月からメインカードとして使っているアメリカンエキスプレス・ゴールドプリファードカード。(「アメリカンエキスプレス・ゴールド・プリファードカードについて」)

4万円弱の年会費はかかるもののトラベル特典、ホテル無料宿泊特典、ダイニング特典、空港ラウンジ無料利用特典など他のカード会社であればプラチナカード並みの特典がそろっていて、それらを上手に使えば旅行や日常生活にくつろぎや潤いなどをもたらしてくれる1枚です。

すでに入会特典10万ポイントは達成できていて(=ANA10万マイル)スターバックスキャッシュバックキャンペーン2,000円相当、金沢旅行の際の空港ラウンジ利用8,800円相当、その他もろもろのキャンペーンでも特典を受けており、来年に高級ホテルを2名無料で宿泊できる「フリーステイギフト特典」の条件も達成できる見込み。私個人の感想で言えばこれまでのところコスパに合う特典をもらえていると思っています。

その中でダイニング特典の一つとして用意されているのが「ダイニングサービス 招待日和」です。

サービス内容はシンプルで、対象レストランの所定のコースメニューを大人2名様以上で予約すると、1名様分のコース料金が無料になるといういうもの。

アメックス独自のサービスではなく株式会社フィールドプランニングが提供するサービスで、アメックスの各種カードだけでなく、ラグジュアリーカード、三菱UFJカード・プラチナ・アメックス、住信SBIネット銀行のプラチナデビットカードなどにも付帯されています。

対象レストランも非日常を経験できる高級めのレストランが多く、月に一度夫婦で平日に休みを取り二人の時間を楽しむ私たちにはぴったりのサービス内容です。

アメックス・ゴールドプリファードカードを作ってからいつか使いたいと考えてたのですが、今年6月に機会があったので利用してきました。

「ゴールド・ダイニングby招待日和」で予約をしてみる

アメックス・ゴールドプリファードのサービスとしては「ゴールド・ダイニングby招待日和」という名称になっています。

まずはアメックスの会員ページから「ゴールド・ダイニング by 招待日和」のサイトに移動。
まだの人は招待日和の会員登録をしてから予約ページへ進みます。

そこから日程、予算、場所などこちらの希望で検索を行いレストランを絞り込みます。

適当なお店をいくつかピックして予約依頼メールを送信です。
そこから先はアメックス側予約デスクのオペレーターの方とメールでのやり取りになります。
予約依頼メール送信から3営業日以内に予約の可否がメールで届きます。

実は以前予定日の前の週に予約をいれようとしたところどこも満席で断念した経験があります。
今回は余裕をもって予定日の4週間前に予約依頼を行い、また予約できないとわかったあとに改めて別のお店の予定依頼をするとそれだけで3日間のタイムラグが発生してしまうので、今回は2店舗同時に予約依頼を入れました。

そうしたところ今回は3日を待たずに2店舗ともから即日予約確定の返信です。
予約が重なってしまったのですが、1店舗を選んで予約デスクへメールでキャンセル依頼をすれば対応してもらえますし、その後も都合が悪くなりキャンセルする場合でも同様です。

あとは予定日が来るのを待ち、お店に赴くだけです。

IL PINOLO銀座

今回お伺いしたのは銀座中央通りに面するビルに入っているイタリアンレストラン「IL PINOLO銀座

6月某日の平日のお昼時。
「オニツカタイガー 銀座」に並んでいるインバウンド観光客の行列を横目にビルのエレベータに乗ってお店のある階へ。
ちょっとドキドキしながら名乗ったのですが予約は無事通っており、店内中ほどの2人席に通されます。

銀座らしくおしゃれで落ち着いた雰囲気の店内には平日ランチの女子会を楽しむ女性客の姿が多く見られました。

その日のコースメニューはこちら。
1人前1万円のランチコースメニューです。

乾杯はビールとブラッドオレンジジュースで。
その後はタイミングよく料理がサーブされていきます。

見た目よりは量がありしっかりおなかにたまっていくボリュームある料理が2時間かけてゆっくりと運ばれてきます。
サービススタッフがついてくれて一品一品料理の説明をしてくれます。

その2時間で奥さんと様々な話をします。
内容は自分たちのこと子供たちのことそろそろフォローが必要になってくるお互いの親の状況など。

また先述したフリーステイギフト特典について、来年特典行使できる見込みですので、どこのホテルに泊まろうかという会話もしました。
(そのために同じ日にちに宿泊した場合に無料になる宿泊代金のホテルごとの一覧をあらかじめ作成しておきました。奥さんから『のりはマメだねぇ』と言われるゆえんです)

日ごろ会話はしているものの断片的なものになりがちな日常生活のとは違う、改めて二人で食事をとりながらの会話です。
自分の気持ちを話すことができて、また相手の気持ちを伝えることができた二人にとって家族にとって大切な時間になったと思います。

コースの最後にお店の名物であるデザートワゴンが運ばれてきました。
5種類ほどのデザートの中から私たち夫婦はともにイタリアンプディングをチョイス。
美味しく濃厚でした。

夫婦の時間をちょっとリッチに

さて気になるお値段です。

もし特典通りにコース金額が半額になってないとしたらクレームいれなきゃなあ、せっかくいい時間過ごしたのに最後に台無しになったらどうしようと少し不安になっていたのですが・・・

ちゃんと1名分ひかれていました。

1万円のコース2名分とプラスドリンク3杯分で13,000円。一人あたり6,500円で銀座のイタリアンコースを味わうことができました。

まあ、同じお店の定番ランチコースを見ると一品少ないだけの3,500円コースがあるのですが…それとは一品あたりのボリュームと食材の質が違うのだと思おう。うん、きっとそうに違いない。

ということでアメリカンエキスプレス・ゴールドプリファードカードのダイニング特典の一つである「ゴールド・ダイニングby招待日和」を使ってみたレポートをさせていただきました。

かねてから言っていますが良好な夫婦の関係を継続させるために夫婦の会話は必要不可欠だと思っています。会話の場として家を出てちょっとリッチな時間を過ごすとお互いの気分もハッピーになりますし、会話も弾みます。またこうした時間を過ごしたいと思えるし、思ってもらえます。

そうした空間を少しお得に過ごせる「ダイニングサービス 招待日和」の特典は使えるサービスだと実感することができました。

奥さんは「次は和食のお店に行ってみたいな」とリクエストをもらっています。

3~4か月に1回くらいは活用したいなと思っています。

関連記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました