2021-08

のり家マネー会議

第1回 のり家マネー会議を開催したことについて(長男小5 長女小4 8月)

こんにちは。のり(@nori19701128)です。先日「第一回 のり家マネー会議」を開催しました。本日は開催動機や開催までの経緯。当日の様子をお話しようと思います。子どもたちから多くの質問や考えを聞くことができ、有意義な会だったと手ごたえ...
FP

保険を学ぶ必要性について

こんにちは。のり(@nori19701128)です。将来お金の相談ができるFP業を営むために「保険を学ぶ必要性」を強く感じています。今回はそのことを書こうと思います。もしものための「保険」は生きていく上では不可欠なものであり、FPとして人か...
子供たちへのマネー教育

子供むけのお金の教育プレゼン資料を公開することについて

こんにちは。のり(@nori19701128)です。私が自分の子供のために作成した「お金の教育プレゼン資料」。ありがたいことに共有のご要望をいただくことがありますのでこちらで公開させていただきます。PDF資料の閲覧、ダウンロードが可能になっ...
雑記

モデルナ製ワクチンを接種したことについて

こんにちは。のり(@nori19701128)です。今回はモデルナ製の新型コロナワクチンを先日の接種してきた話をしたいと思います。副反応は強く出ましたが一日も早い日常の正常化のため必要なことは積極的に行っていきたいと考えています。2020年...
ライフスタイル

人生100年 歯のメンテンナスについて

こんにちは。のり(@nori19701128)です。今回は人生100年時代における健康維持について、歯のメンテナンスの話をしようと思います。会社や子育てから解放されて、本当に自分がやりたいことができる人生100年時代の後半生を心地よく過ごす...