子供たちへのマネー教育 子供むけのお金の教育プレゼン資料を公開することについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。 私が自分の子供のために作成した「お金の教育プレゼン資料」。ありがたいことに共有のご要望をいただくことがありますのでこちらで公開させていただきます。PDF資料の閲覧、ダウンロードが可能にな... 2021.08.14 子供たちへのマネー教育
ライフスタイル 人生後半の歩き方について こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日はおそらく人生の折り返し地点を過ぎている私の、人生後半の歩き方についてお話しようと思います。30代、40代に比べて体力、気力は衰えていることを実感していますが、53歳の今のほうが4... 2023.12.03 ライフスタイル
投資信託 ファンドオブザイヤー2023に投票したことについて こんにちは。のり(@noriyusaku1128)です。先日11/1から11/30までの間ファンドオブザイヤー2023の投票が開始されました。詳細はこちらをご覧ください。→「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2023」 ... 2023.12.02 投資信託
お得、ポイント 三井住友カード プラチナプリファードを作りたいと思ったことについて こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は三井住友カードの最高ランク プラチナプリファードを作りたいと思ったことについてお話しようと思います。現在の私の状況では、すでにもっているゴールドカードと収支を比較した結果、プラチ... 2023.11.26 お得、ポイント
投資 積立投資をはじめた自分 続けてきた自分に感謝することについて こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は13年前にインデックス投信で積立投資をはじめた私とそれを13年間継続し続けてきた自分自身に対して感謝している話をしたいと思います。はじめたのも、継続できたのも強い確固たる信念があ... 2023.11.19 投資
のり家マネー会議 第28回 のり家マネー会議を開催したことについて(長男中1 長女小6 11月) こんにちは。のり(@noriyusaku1128)です。今回は先日行われた「第28回のり家マネー会議」をレポートします。今回も我が家の資産額、収入、支出、ポイ活、子供たちのお金の管理、世界の情勢と株価の推移、ドル=円の為替の話と、身の詰まっ... 2023.11.12 のり家マネー会議
お得、ポイント ポイ活で心がけていることについて こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は私がポイ活をするにあたって心がけていることをお話をしように思います。最初は家計の助けを目的としてはじめたポイ活ですが、今ではいかにお得に獲得して使うかを楽しむ趣味に変わってきてい... 2023.11.04 お得、ポイント
子供たちへのマネー教育 お金の闇を子供たちに伝えることについて こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日はお金にかかわる闇について我が家では子供たちにどのように伝えているか、伝えていきたいかというお話をしように思います。お金のことはただ人生を豊かにするためのツールとしてだけではなく、... 2023.10.29 子供たちへのマネー教育
お得、ポイント ファミペイで無料酒をゲットすることについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。 今回はコンビニのファミリーマートの決済アプリ「ファミペイ」で無料酒のクーポンのゲットの仕方についてお話したいと思います。「どうやったら無料酒クーポンを配信してもらえるか」というテーマでt... 2023.10.22 お得、ポイント
お得、ポイント 三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行を達成したことについて 公開日:2023年2月11日 更新日2023年10月22日 こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。1月に三井住友カードゴールド(NL)のいわゆる「100万円修行」を達成することができたので、達成にむけて私がやったこと、達成ま... 2023.10.22 お得、ポイント
子供たちへのマネー教育 次世代の金融リテラシーの格差が広がるかもしれないことについて~私が子供にお金の教育をする理由~ こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は私が子供たちにお金の教育をする理由の一つをお話しようと思います。数字的や学術的な根拠のない一個人の感覚と考えに過ぎないので恐縮ですが、子供にお金のことを教えるか否かによって子供の... 2023.10.22 子供たちへのマネー教育