お得、ポイント

お得、ポイント

2024年度無料酒の獲得実績について

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は私が獲得をこころがけている「無料酒活動」の2024年年間実績についてお話しようと思います。たいした労力をかけることなくくじ引きで無料を得られるのがお得ですし、規模は小さいながらも...
お得、ポイント

ポイント、お得で旅をすることについて

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 今回は日ごろやっているポイ活で得たポイント、マイル、お得で旅行をすることについて話をしたいと思います。子供たちも中学生になり家族でいられるのもあと10年程度。少しでも保有している金融資...
お得、ポイント

ANA マイルを貯めることについて

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は私のポイ活を思いきってANAマイル獲得に舵を切ることにした話をしようと思います。いろいろやってきたポイ活ですが、ポイ活の紆余曲折繰り返しを経験を積み重ねていくことで、マイルに集約...
お得、ポイント

2024年上期無料酒の獲得実績について

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は私が獲得をこころがけている「無料酒活動」の2024年上半期実績についてお話しようと思います。たいした労力をかけることなくくじ引きで無料を得られるのがお得ですし、規模は小さいながら...
お得、ポイント

JRE BANK 我が家の使い方について

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。今回は一部で盛り上がっているJREBANKについて我が家でどのように使おうと考えているかをお話しようと思います。JREBANKをフル活用することで我が家の旅ライフをさらに充実させていきま...
お得、ポイント

クレカ投信積立上限10万円引き上げの対応方針について(のり家の場合)

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は先日SBI証券、三井住友カードから発表されたクレカ投資積立上限10万円のポイント付与条件を受けてのり家の場合はクレカの使い方をどのように対応すればいいのか考えたのでそのお話をしよ...
お得、ポイント

生命保険料を同じ条件で596,870円削減できることについて

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 今回はひょんなことから加入している生命保険の見直しを行い同じ条件で年間47,087円 トータル596,870円の削減ができたことをお話したいと思います。「もう53歳だから生命保険の見直...
お得、ポイント

三井住友カード プラチナプリファードを作りたいと思ったことについて

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は三井住友カードの最高ランク プラチナプリファードを作りたいと思ったことについてお話しようと思います。現在の私の状況では、すでにもっているゴールドカードと収支を比較した結果、プラチ...
お得、ポイント

ポイ活で心がけていることについて

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。 本日は私がポイ活をするにあたって心がけていることをお話をしように思います。最初は家計の助けを目的としてはじめたポイ活ですが、今ではいかにお得に獲得して使うかを楽しむ趣味に変わってきてい...
お得、ポイント

ファミペイで無料酒をゲットすることについて

こんにちは。のり(@nori19701128)です。 今回はコンビニのファミリーマートの決済アプリ「ファミペイ」で無料酒のクーポンのゲットの仕方についてお話したいと思います。「どうやったら無料酒クーポンを配信してもらえるか」というテーマでt...