投資信託 Fund of the Year2022に参加したことについて こんにちは。のり(@noriyusaku19701128)です。昨日2023年1月21日(土)オンラインで行われた「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2022」(FOY2022)に参加しましたのでそのことをご報告させてい... 2023.01.22 投資信託
投資信託 ファンドオブザイヤー2022に投票したことについて こんにちは。のり(@noriyusaku19701128)です。先日11/1よりファンドオブザイヤー2022の投票並びに観覧チケットの販売が開始されました。詳細はこちらをご覧ください。→「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year... 2022.11.03 投資信託
のり家金融資産 のり家資産 国別ポートフォリオについて こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。今回はのり家資産の「国別」に分解したポートフォリオについて見ていきたいと思います。10年以上ガチャガチャと動かしてきて、emaxis slim全世界と比べても特徴的なものになってしまって... 2022.09.25 のり家金融資産投資信託
投資 投資信託をSBI証券口座へまとめたことについて こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。この7月私はマネックス証券の口座で保有していた投資信託群をSBI証券の口座にまとめるため移管手続きを行いました。今回はその移管手続きについてお話しいたします。私に万が一があった場合の残さ... 2022.07.24 投資投資信託
オフ会 勉強会 2021年11月 三菱UFJ国際投信ブロガーミーティングに参加したことについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。本日は先日オンライン参加した三菱UFJ国際投信主催のブロガーミーティングについてお話しようと思います。 長期投資のリスクの取り方について非常に勉強になる内容でした。2021年11月18日オ... 2021.11.21 オフ会 勉強会投資信託
投資信託 ファンドオブザイヤー2021に投票したことについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。先日11/1よりファンドオブザイヤー2021の投票並びに観覧チケットの販売が開始されました。詳細はこちらをご覧ください。→「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021」... 2021.11.07 投資信託
投資 日経電子版投信ブロガーインタビューに掲載されたことについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。このたび大変ありがたいことに、日経電子版の「投信ブロガーインタビュー」シリーズの末席に私も名前を連ねさせていただくことになりました。下記からインタビュー記事へ飛ぶことができます。もしご興味... 2021.01.19 投資投資信託
投資信託 FOY2020に参加したことについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。先日2020年1月16日(土)オンラインで行われた「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2020」(FOY2020)に参加しましたのでそのことをご報告させていただきます。... 2021.01.17 投資信託
投資信託 ファンドオブザイヤー2020に投票してみたことについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。先日11/1よりファンドオブザイヤー2020の投票並びに観覧チケットの販売が開始しました。夏の「インデックス投資ナイト」と並ぶインデックス投資家の祭典「ファンドオブザイヤー」年に1回投信ブ... 2020.11.04 投資信託
投資信託 NISAについて こんにちは。のり(@nori19701128)です。今回は小額投資非課税制度「NISA」についてお話ししようと思います。制度開始からNSA口座を使っていますがつみたてNISAの登場にロールオーバー、新NISAとして衣替えの上での延長とその都... 2020.05.24 投資信託