こんにちは。のり(@nori19701128)です。
私が自分の子供のために作成した「お金の教育プレゼン資料」。
ありがたいことに共有のご要望をいただくことがありますのでこちらで公開させていただきます。
PDF資料の閲覧、ダウンロードが可能になっています。
私的なご利用に限りご入り用であればご活用ください。
一応専門とされている方々に一度目を通していただいてはいるものですが、いかんせん素人が作成したものです。
記載に誤りがありましたらご容赦の上、もしご指摘いただけるのであれば大変ありがたいです。
「ライフプランを作ろう!~どのように生きるか組み立てる~」
子供たちにこれからのライフプランは自ら立てる必要があることを説明し、実際に自分の望む生き方を自分で組み立てる内容です。
「ライフプランを作ろう! ~どのように生きるか組み立てる~ 」
https://drive.google.com/file/d/1iE6P9is_aLfJO8cdDcqG8yeHscqMynDd/view?usp=sharing
資料の説明と実際に我が家の子供たちにプレゼンした様子はこちらで記事にしています。
「ライフプランを作ろう!」について 前編
https://noriyusaku1128.com/financial-education/make-lifeplan-one/
「ライフプランを作ろう!」について 後編
https://noriyusaku1128.com/financial-education/make-lifeplan-two/
「社会保険を知ろう!~私たちを守ってくれるもの~」
病気になった場合、高齢になって働けなくなった場合、我々は社会保険に守られているということを説明しています。そして社会保険でカバーできないところを民間保険、投資で補っていこうという内容です。
「社会保険を知ろう! ~私たちを守ってくれるもの~ 」
https://drive.google.com/file/d/16ff9U-yXFKfPTPv96Nnki3ItvygkRANr/view?usp=sharing
資料の説明と実際に我が家の子供たちにプレゼンした様子はこちらで記事にしています。
「社会保険を知ろう!」について 前編
https://noriyusaku1128.com/financial-education/social-insurance-partone/
「社会保険を知ろう!」について 後編
https://noriyusaku1128.com/financial-education/social-insurance-parttwo/
「投資をしよう!~Let’s invest!~」
お金の必要性から、この30年の間に日本の物価は上がって、日本人の収入は下がっていることを説明し、今後の資産形成のために投資の必要性を説明しています。
後半では全世界、アメリカ、日本、新興国からカテゴリーを選んで、実際に投資をしてみる流れになっています。
「投資をしよう!~Let’s invest!~」
https://drive.google.com/file/d/1_mFNHpV-wCmpobfMKWiJXRGqyJFDADsD/view?usp=sharing
資料の説明と実際に我が家の子供たちにプレゼンした様子はこちらで記事にしています。
「投資をしよう!」について〜天の章~
https://noriyusaku1128.com/financial-education/letsinvest-heavenchapter/
「投資をしよう!」について〜地の章~
https://noriyusaku1128.com/financial-education/letsinvest-earthchapter/
お金の教育 今後も更新していきます。
今後も我が家のお金の教育は続きます。
テーマは
「税金」「金利」「為替」「生命保険」「長期、積立、分散」….etc
を予定しています。
資料を作成し子供たちへのプレゼンが終わりましたら、Googleドライブに格納し、こちらで公開できるようにしていきます。
もし少しでもお役に立つのであればうれしいです。
ラジオもやっています。よかったら聞いてください。
コメント