第36回 のり家マネー会議を開催したことについて(長男中2 長女中1 7月)




のり家マネー会議
ブログランキングに挑戦しています。応援ありがとうございます!

先日2024年7月7日(日)に月1で家計の情報を家族にシェアするのり家マネー会議を開催しました。

2021年8月の1回目から数えて2年12か月。
36回目。1回目から数えて丸3年になるのり家マネー会議です。

冒頭36回目になることを伝えると「もう3年になるんだねぇ」と感慨深そうに娘も言ってました。

当日のアジェンダはこちら。

6月度家計報告

最初にのり家6月単月の家計報告です。

毎回通り我が家の資産額、収入にかかわるところは黒塗りにしています。

まずはのり家資産推移のグラフを提示しました。

私「6月も株価の好調さは変わらず。我が家の資産も過去最高額を越えました!
娘「あともう少しで〇〇円台に乗るね」
息子「そしたら△△層も目指せそう
私「今年はうちは旅行に行ったり、進学費用があったりで現金は減っているけどそれ以上に運用資産が増えているね。株価がいい要因はなんだろう?」
息子「アメリカが強いからかなぁ。円安ドル高だからドルの価値が上がっているってのがありそう」
娘「でもこれから株価が下がる時がくるでしょう?現金増やしておこうよ。いつ低くなってもいいように対策しておかないと
私「娘、いいこと言うねぇ。それを『リバランス』って言うんだけど父ちゃんもリバランスは考えていて近く現金比率を上げようと考えているんだよ。」

これまでマネー会議をやってきたからこそできる会話が続きます。

私「次に注目すべきは、所得税、住民税、どちらも0円になっている。なぜだと思う?」
息子「ふるさと納税?
私「半分正解! それもあるけど今年の6月から定額減税ってのが走っているんだよ」

と言いながら今回の定額減税についてネットで拾った解説画像を提示します。

私「インフレによる物価高の対策のためこんなイメージで税金を減税してくれているんだ。うちだと左上の4人家族のケースと同じだからトータル16万円の減税になるね」
息子「物価対策なら消費税を下げないの?
私「父ちゃんもそれがいいとは思うけど政府側にもできない事情があるんだよ。話せば長くなるし準備もしたいので別の機会に話そう。」

次は支出です。

私「先月『やっと今年の支出は落ち着く』と言ってましたが、今月も50万円を超えてしまいました。」
娘「なにかあったっけ?思い出せ!」
私「6月にあったこと、じゃなくて、これからのイベントへの支払いだね。夏休みに愛知県のジブリパークに行くための、家族4人分の入場料、新幹線代、宿泊費だな」
奥さん「先月言っていたJR銀行の特典で新幹線代とか安くならないの?」
私「あれはJR東日本(JRE BANK)だからね。名古屋まではJR東海だから残念ながら別会社」

私「あとは中学校の校納金、定期テストお疲れ様焼肉、それと父ちゃんの健康診断のオプション代がかかってかな。健康診断はピロリ菌もいないし、今のところ腫瘍マーカーも陰性だったよ」

私「あと今月の支出の話をすると、母ちゃんソファカバーを買いたいんだっけ?」
奥さん「と思ってたんだけど今あるやつで代用できそうなのがあるので大丈夫」
息子「俺の部屋にクーラーつけたい!もうだめ、死ぬ!」

と我が家で唯一エアコンが設置されていない息子が意見を述べました。彼は今まで夏場でも扇風機で過ごしてきています。

私「勉強頑張っているし、環境整えてあげたいね」
奥さん「セールで安くなったらとか思ってたけど、かなり暑くなってきているから購入するか」

ということでその場でYahoo!ショッピングで室外機のない窓用エアコンを調べてぽちりました。
ポイント引いて43,000円。415ポイント還元予定です。

その直後に来た熱帯夜までにはなんとか納品が間にっています。

子供たちのおこづかい報告

次は子どもたちのおこづかい報告です。

息子の4月のおこづかいは2,800円 娘は今月も手伝いができなくて120円。

時間管理ができる息子は前の晩早く寝て翌朝早起きし、朝の時間を有意義に使えているのでお手伝いも稼げているのですが、娘は夜更かしが楽しいようで朝ギリギリまで寝てしまうためなかなかお手伝いができません。
娘はそこが今後クリアすべき課題になっています。

息子は今後買いたいものとして「新クトゥルフ神話TRPG」というボードゲームのゲームを進行するためのダイスがほしいそうで・・・・

それがどのようなものかは私にはわからず、どんどん息子が私たち夫婦が理解できない趣味、楽しみを持つようになっていると実感します。

中学生ともなると親から与えられたものではなく、自分で情報を入手して親とは違う価値観で世界を広げていく。それが子供の成長なのでしょうし、そうした子供たちの変化を確認することができるのもこのマネー会議を毎月開催している意義なのだと思っています。

子供たちの投資グラフ/為替グラフ

次は子供たちの投資グラフ作成です。

2020年6月のスタートからもう4年が経ちました。
ゴールである10年後はなんて遠い先と思っていたものがもう40%を消化です。
時が経つのは本当に早いですね。

2024年6月末現在の実績はスタートした2020年6月比で

アメリカ279%
全世界 245%
日本  194%
新興国 177%

娘「アメリカがめちゃくちゃ上がった!全世界とも3,000円も差がついた」
息子「新興国が復権してきたな」
娘「日本が元気なくなった。日本頑張れー」
私「でもさすがにアメリカは上がりすぎ、そろそろ株価がさがるか横ばいする時期になるかもね」
娘「うちはアメリカが伸びると思っているからそれは困るw」

次は為替です。

私「さてどれくらいになったでしょうか?」
息子「ドル円=160円くらいになったんとちゃう?」

私「正解は…」

私「息子正解。(7/7現在で)160円までいっちゃっているね」
娘「こうしてみるとどんどん円が安くなっている。ハワイ旅行夏休みじゃなく、春に行ってよかったよね」

次回開催は8月3日(土)

最後に「母ちゃんより」です。

奥さんより
「7月、8月は夏期講習もあって小学生の頃と違って忙しい夏休み。だけど塾は行っただけ成果が上がっているのでいいお金の使い方だと思っている。
さっき支出でジブリパークへ行く旅費でお金がかかる話がでたけど、今年の夏休みは愛知県と北海道の知床に旅行にいきます。遊びに行き過ぎと思うかもしれないけど来年、再来年て君たちが受験で勉強しなきゃいけないから今年のうちにスケジュール詰込みたいのよ。
だから塾や部活の予定が出たらすぐに教えてね。その合間を縫って家族で遊びにいこう」

という言葉で締めました。

昔から子供をつれてあちこち遊びに行く我が家でしたが、そうした時間をもう残り少なくなっていること奥さんなりに実感しているのだなと感じられる発言でした。

以上第36回のり家マネー会議のレポートでした。

今月も我が家の資産最高額の報告から資産のリバランスの話題になり、定額減税のことなどを教えつつ、また息子からの「部屋にエアコンがほしい」というアピールがあり、その必要性が認められてその場でエアコンを購入をするなど家族にとって有意義な時間を過ごせたと思います。

月にたった1時間。他の家庭ではおそらくやらない楽しくとも情報の密度の濃い時間を毎月積み上げていくことで、家族のそれぞれの人生を充実するものにできると確信しています。

次回開催は2024年8月3日(土)の夕方からを予定しています。

「のり家マネー会議」の取り組みをNHKで取り上げてくださり、ニュース番組のコーナーで紹介していただきました。

関連記事です。

ラジオもやってます。よかったら聞いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました