飛行機に乗って飲み会へ行くことについて




オフ会 勉強会
ブログランキングに挑戦しています。応援ありがとうございます!

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。

本日は飛行機に乗って飲み会に行くことについてお話しようと思います。

先日ブログで記事にした「人生後半の歩き方について」でも人生後半の歩くうえでのこころがけとして「人との交流を積極的にやっていく」ということを上げさせてもらいました。

人間関係について今まで生きてきた中で十分だと思うことなく、まだまだ多くの方と出会うことで自分自身の成長の糧にし、自身を磨くきっかけにしてきたいと考えています。

飛行機、新幹線に乗ってオフ会へ行っています

私が人生初のSNSであるtwitterをはじめたのが2019年。

その年のうちに「株クラ」界隈でいわゆる「オフ会」(飲み会)に参加、もしくは開催するようになりフォロワーさん同士のコミュニケーションを開始しました。

当初は日常の行動範囲内である首都圏での参加だったのですが、日頃twitterで交流しているみなさんは日本全国どころか海外住まいの方もいらっしゃいます。
どこに住んでいるかだけであって、飛行機や新幹線などの交通機関に乗っていけば会いにいけるわけですから、2021年の暮れの大阪行きを皮切りに宿泊込みのオフ会旅行を行うようになりました。

これまでの実績です。

2021年
12月大阪

2022年
5月大阪
11月大阪

2023年
2月群馬
5月広島→博多
8月京都(家族旅行を抜け出し)
11月大阪

たいてい行くのは週末土日を使います。

土曜日の午前中に移動を開始し、その日の夕方までには現地入りしてまず1回目の飲み会。
翌日は午前11時くらいから2回目の飲み会を行い、午後の便で帰途につくことが多いです。

会いに行く方の人数が多くいらっしゃるのもあり大阪、京都での回数が多かったのですが、今年(2023年)からは他方面へ行く機会も増やしています。

2021年12月はじめて大阪の忘年会に参加したときのtwitter

長距離移動をすることのハードル

などと書くと多くの人から「のりさんよくオフ会で遠出されますね」と感心され(呆れられ?)ます。

おそらく人が高めのハードルと感じることがありがたいことに私にとってはそこまで高いものでなかったという、いくつかの僥倖に恵まれているというのがありそうです。

まず最たるものでは子供の成長と家族の理解でしょう。
小さいころはべったりだった子供たちも部活や友達付き合いなど、休みの日は自分の時間を持つようになり、むしろ私自身の時間がぽっかりと空くようになってきました。

私自身が家族にはX(twitter)で知り合ったフォロワーさんたちと交流をしていることは家族にはオープンにしています。最初のうちは恐る恐る「オフ会で大阪へ行ってもいいかな?」と奥さんにお伺いをたてていたのですが、拍子抜けするくらい気軽に「いいよ」と許可してもらえたのでその後は言い出しやすくなりました。

家族との京都旅行との際は夜2時間抜け出してフォロワーさんと飲みに行ったりもしています。

奥さん自身が年に数回子連れで友人と小旅行に行ってるのもありそれほど抵抗感はなかったようです。

また私自身のこれまでの経歴から長距離移動することに慣れているというのもありそうです。

両親は東京の大学で知り合い結婚。静岡から九州の片田舎に嫁入りに来た母親が帰省をするのについて幼い私は飛行機、新幹線の乗って九州⇔静岡間を移動していました。

そうした影響もあってか私自身大学進学で東京に出てきましたし、就職先が全国展開しているチェーン店でしたから社会人になってからも全国飛び回る機会は多く持たせてもらえていました。

さら奥さんも先述した通り家族とも友人とも出かける旅好きですから、毎年のように家族旅行もしていて、公私ともに泊りがけの移動をすることに慣れているほうなのだろうと思っています。

長距離と言っても時間にすれば3時間-4時間程度。関東で県またぎで移動するのと+1-2時間くらいと考えるとそんな時間は変わらないですから、日本国内の移動であれば「遠い」という感覚をあまり持っていないのです。

飛行機に乗って飲み会へ行って得られること

もちろん私が行くだけではありません。首都圏に来られた人たちともお会いする機会も増えました。
ただお酒を飲むだけで終わるのではなく、相互に行き来することで人の縁が広がっていくことを実感します。

twitterをはじめていなければ一生出会えなかったのであろう人たちと出会い、会話をし、刺激をいただいています。

このような縁の一つとしてお金の勉強会であるリーマンインテリジェンスさんで私がやっている子供たちへのお金の教育をお話する場をいただけましたし、来年からは運営メンバーとして参加させていただくことになりました。

将来「お金の相談ができるFP」として活動したいと考えている私ですから勉強会の運営側に入ることで多くを学び、会自体にもフィードバックしていい影響を感じてもらいたいと考えています。

大阪での飲み会も回を重ねるごとに人数が増え、今年は北海道、関東、関西、中京、広島からと全国から人が集まるという規模になりました。

来年は名古屋で開催しようか、などという話になっています。
来年以降さらに多くの人に出会える機会が持てそうで、今からワクワクしています。

2024年11月大阪オフ会で乾杯

ポイ活、お得を学んだことで安価に済ます

最後に費用です。

遠距離に行く場合は時間効率を鑑みて飛行機、新幹線を使います。

まっとうにチケットを買っては宿泊込みで往復で数万円の費用がかかるのですが、それについてもフォロワーさんとの交流の中で、ポイ活で得られるマイルのお得な使い方を学んだり、ANAやJALの格安タイムセール情報を得ることで、かなり安価で行けるようになりました。

来年春同窓会で地元九州に帰るのですがANAを使って宿泊込みでこれまで5万円くらいかかっていた旅費が往復2万円くらいで行けそうです。

今後はまだ未経験のLCCも経験していってどれだけコストを抑えられるかをチャレンジしていこうと思います。1回あたりの旅費が安くなる分行ける回数を増やせばより多くの人に会いにいけますね。

交流の中で得られた情報を活用することで次の交流の輪を広げるきっかけを作っていく、いい循環になっているかと思います。

先日ブログで記事にした「人生後半の歩き方について」でも人生後半の歩くうえでのこころがけとして「人との交流を積極的にやっていく」ということを上げさせてもらいました。

子育てはもうしばらく続きはしますが先に述べたとおり、私自身で言えば自由な時間が増えていく見込みです。これまでは大阪、九州に行くことが多かったですから、今後は北国や日本海側、四国などへも行きたいと考えています。

人間関係について今まで生きてきた中で十分だと思うことなく、まだまだ多くの方と出会うことで自分自身の成長の糧にし、自身を磨くきっかけにしてきたいと考えています。

関連記事です。

ラジオもやってます。よかったら聞いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました