こんにちは。のり(@nori19701128)です。
今回はTwitterをやっていて感じた私自身の属性と私のやりたいことをお話ししたいと思います。
私は「投資家でない人」を増やしていきたいと考えています。
Twitterをはじめてから感じるカテゴリー
2019年の1月から現在のアカウントで開始したTwitter。
最初は「お金」というテーマでフォローしたり、されたり、つぶやいたりしていたのですが、続けるにつれて「お金」をテーマに、と言っても大きく3つの属性にわかれるのかなと感じるようになりました。(あくまで私見です)
・投資家
・ポイ活、コジ活
・FP(ファイナンシャルプランナー)
むろんこれは大きなくくりで「投資家」の方の中でも高配当株、優待株、インデックスと細かく分かれますし、お一人の中で「投資」と「FP」「ポイ活」がゆるく交わっているのが普通です。
その中でも比重のかけ方に違いがあるなと思ったのです。
当初は私の中ではこのカテゴリーわけが鮮明ではなく、全てに対してついていこうと自分に足りない部分は勉強しようとしたりしていたのですが、大きな情報の海でもがいて溺れているような感覚になってしまいました。
そんなある日ふと気づいたのです、
みなさんはそれぞれが得意な、お好きな分野でつぶやいたり議論をしているのであり、それの全部を網羅しようというにはしょせん無理。
私も自身の得意なもの、好きなものに特化しようと。
私の属性は「投資家」ではない。
そのように考えたときに自分の中で比重が重いものはなんだろう、と自問自答しました。
インデックス投信を使った投資は行っています。
しかしながらオン・オフで実際に投資をやられている方々と話をしていると、みなさん実際にたくさんの本を読み、経済分析・企業分析をされて投資に臨まれています。
ブログでも数字とグラフを駆使しながらロジカルに銘柄や投資戦略を語られています。
そのような姿を拝見するにつけ、私自身は「投資家ではないな」という思いが強くなりました。
数十年後をゴールとした「ほったらかし投資」については実践していますが、将来の家計を案じ、家族が自身がお金に困ることなく暮らすことができるための備えをするためです。
投資についての大きな方針は10年前にすでに決まっていて、それ以降またこれからも大きく変わることはないでしょう。
そもそも投資をはじめて10年近く自分自を投資家かどうかと問うたことはありません。
Twitterという場にはいってはじめて発生した問いです。
では、私は「お金」にまつわることでやりたいことは何だろう、と考えた時にたどりついたのが「お金の相談ができるFP」になりたい。ということです。
投資家ではない人を増やしたい
曲がりなりにもFPの資格をとり、自宅、保険、車について自分で考えて取捨選択をし、浮いたお金で投資をするサイクルを作り、未来に向けて資産形成をしている中で、日常接する人たちの中に「お金について学ぶ機会がなく、将来のお金に不安を持っている、苦労をしている」方々が多いことを実感します。
そのような人たちの相談に乗ることで「ありがとう」と言ってもらえる仕事をしたい。
相談された方々は資産形成の具体的なアクションにつながり、お金の不安が消える。
私は報酬をもらえるとともに、「ありがとう」という言葉をいただくことができる。そんなwin-winな関係を目指したいと思います。
そしてあと一つ。
これは逆説的な言い方になるのですが、
「投資家でない人」を増やしたいと思います。
どういうことかと言うと、Twitterをはじめる前の私のことです。
「投資家」を名乗る名乗らないというのは個人の自由でいいと思いますが、将来の資産形成のための行為として低廉な投資信託、ETFへの長期投資することが普通のこと、一般的なことになって、多くの人がお金の不安から解放することができないかと考えます。
そういう人たちは、特別なことをしている自覚はなく、日常生活の一部として投資活動をしていることでしょう。
「ほったらかし」にして年に数回金額をチェックする程度のかつての私のような人たち。
そして「投資家」という自覚はないのですが、地道に着実に資産形成をしてお金の悩みから解放されている人たちです。
そういう人達を増やすためににもFP業を目指したいと考えています。
自分が目指したい姿へ向けて
以上が「私自身が『投資家』であるか」ということについての私の考えです。
「投資家ではないが、FP業として長期投資を広げていきたい。投資をする人を増やしたい」という結論です。
冒頭に私の私見としてカテゴリー分類をしてみましたが、もちろんこれはなにかを否定したり、対立を煽る意図があるものではありません。
自分自身がやりたいことはなにかを見定めるためのなんとなく整理した程度のものです。
FP業も自分の専門外の分野については税理士や社会保険労務士の方とつながることで相談者の相談内容をフォローできるように、Twitter上でもそれぞれが得意不得意な分野を自覚することでお互いが刺激になったり、知識をシエアすることでより高見をめざすことができればいいと思っています。
今後も投資家オフ会にも参加して積極的に交流を深めていきたいと思っています。
【追記】
私は「投資家」ではありません。ですが「辛味投資家」だけは自称し続けたいと思っています(笑)
ラジオもやってます。よかったら聞いてください。
コメント