引っ越し先の見つけ方について




住まい、住居
ブログランキングに挑戦しています。応援ありがとうございます!

こんにちはのり(@noriyusaku1128)です。

このたび我が家が引っ越すことに決まりました!
今回はどのようなステップを踏んで引っ越し先を見つけたのかのお話をしたいと思います。

決してピカピカの新築マイホームでも、最新設備の整った駅近くの新築マンションでもありませんが、我が家のライフプランの方針通りの物件に住めることに大変満足できています。

5年前から決まっていた引っ越し時期

先日公開したブログ記事「4人家族 住まいの間取りについて」で「近いうちに3LDKの部屋に引っ越して、子ども一人づつに個室を持たせる予定です。」と書いていたのですが、それからわずか3週間後急遽引っ越しが決定しました。

と書くと、衝動的に引っ越しを決めたような表現にも見えそうですが実は予定通りの引っ越しです。

というより今の住まいに引っ越してきたのが5年前でしたが、その時にはもう6年後の賃貸契約更新の前に引っ越しをしようと決めていたのです。

我が家では子供たちが独立するまでは賃貸住居で暮らす計画でいます。
主な理由としては

・私が全国転勤の可能性がある会社に勤めていること
・住まいは家族の人数、体のサイズによって適切な広さは変わってくるはずであり、子どもの体が一番大きい10年間のために4人家族用の家を購入するのは効率的でないという判断
・子どもたちが独立する頃には家余りが進み、2人家族用の家が安価で購入できるだろうという見込み

です。

詳細は「我が家の住まいの方針について」に記載しています。

現在は子どもが小学校5年生と4年生。子どもたちの体の大きさに合わせて住む場所を変えていこうという段階です。

今の2LDKの住まいに引っ越してきたのが5年前。まだ子どもたちも小学校の上がる前のことでした。
ただ、うちの子どもたちは男女一人づつ。いつまでも「同じ子ども部屋」というわけにはいかないだろうということはその頃からわかっていました。

次は子どもたち一人づつに個室を与えるため少なくとも3LDK以上の部屋への引っ越しが必要だろうと思っていたのです。

少なくとも上の子が中学校に上がる前の賃貸借の更新期、2年ごとの更新料が発生する6年後の2022年5月より前には次の物件へ引っ越そうと計画していました。

それから5年後の2021年の12月。次の3LDKの賃貸物件を見つけて引っ越すことが決まりました。5年前から計画していた通りになったのです。

物件探しは1年越しのスパンでアクション開始

今回の物件探しでは奥さんと私の間で次の条件を定めていました。

・3LDK以上
・現在子どもたちが通っている学区内
・家賃は現在払っている8万円から+2万円 10万円程度の収めたい

というものです。
この条件で探す場合 物件探しは難航するだろうなと想像していました。

というのも私が住んでいる市は東京に隣接する千葉県の最西部である都心へのベッドタウンですが私たち家族はその市でも外れのほうに住んでいて、自然が多くそもそもの建物が少ない地域。
そして賃貸物件となると2LDKくらいまでなら比較的数もあるのですが3DKを越えたくらいからガクンと数が減ります。
事前にリサーチした際にも適当な物件は見当たらず、あるとしても駅近くで家賃12-13万円のものでした。

我が家のライフプランではそのレベルの家賃に住む計画ではありませんから、条件に合う物件が出てくるまでじっくり時間をかけようということになりました。

ということで引っ越し時期に見定めていた2022年5月の1年前である2021年春 今年の4月から1年かけて物件を探すことにしたのです。

内見を繰り返すことで物件を絞り込む

まず最初に行ったのは不動産アプリ「SUUMO」への登録。
その後エリアの不動産会社周りです。

不動産会社周りをしたのは市場に出回る前に物件情報を押さえられないかと目論んだからなのですが、現在はほとんどの物件がまずは情報サイトに登録するとの話で、サイトやアプリで物件が出たら仲介するので連絡してほしいとのことでした。

それならばと「SUUMO」で条件に合いそうな物件をこまめにチェック。
積極的に内見をしていってエリアの相場感を見ていこうということに。
今年の春から少しでも気になる物件は積極的に内見をして回りました。

春から7-8件ほど内見してまわったでしょうか。
まったく物件がないわけではないのですが、先述した通り、築浅で家賃が高いとか、逆に築50年以上の古すぎる一戸建てとか、部屋の形状がいびつで使いづらそうだとかいずれも帯には短くたすきに長しでピタリとくる物件はありません。

そんな中 情報は出てくるのですがすぐに入居者が決まって内見までもたどり着けないマンションがありました。

最近の不動産アプリでは物件ごとの見取り図、内観、外観の写真も掲載されていますので実際に見なくともある程度のイメージはつかめるようになっています。

築25年で相応の古さは感じますが、もともと分譲マンションですから部屋の形状は素直な四角形で使いづらいことはなさそうです。
駅からの距離は0.5㎞が1.5kmと1kmほど伸びますが、マラソンを走っている身としてはそこまで長い距離ではないですし、日々の運動と考えれば通勤がいい運動にもなりそうです。
子どもたちが通う小学校中学校にはむしろ近くなります。
その上家賃が現在の8万円から5千円安い7万5千円!

駅からの距離が遠くなるくらいで私たちが当初希望していた条件にピタリと合致しており、奥さんとは「ここしかないね」という結論に達していました。

情報が出て即日アクション 引っ越しを決めました

ただ物件は水物でいつ貸し出しに出されるかはわかりません。

見落としがないように毎日「SUUMO」をチェックしていたところ、思いがけず早く11/13の土曜日に情報が上がったので即日案内にあった仲介業者へ連絡。
翌日には奥さんと一緒に内見を行い、大きな瑕疵が見受けられなかったのでその場で賃貸借を申し込み、1週間後に入居審査通過の連絡があり、11/27に賃貸借契約を結ぶことができました。

あとは12/18、19で引っ越しです。

現在は水道、ガス、電気、インターネット回線などライフライン系の移転手続きや、引っ越し業者の見積もり、そして家財道具の箱詰めなど引っ越し準備を進めています。

今回は我が家の住まいの方針にのっとって引っ越し時期を見定め、夫婦で事前の条件をすり合わせ、1年越しにアクションを取ることで、条件に合致した物件が出てきた時にスピード感を持って押さえることができました。

決してピカピカの新築マイホームでも、最新設備の整った駅近くの新築マンションでもありませんが、我が家のライフプランの方針通りの物件に住めることに大変満足できています。

次の新年は新しい住まいで迎えます。

関連記事です。

ラジオもやっています。よかったら聞いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました