第15回 のり家マネー会議を開催したことについて(長男小6 長女小5 10月)




のり家マネー会議
ブログランキングに挑戦しています。応援ありがとうございます!

こんにちは。のり(@nori19701128)です。

今回は先日行われた「第15回のり家マネー会議」をレポートします。

今回は直前に起きた株価の下落による資産額の減少から、現状の世界の経済情勢について話を広げることができました。マネー会議を行うことで景気の後退による一時的な資産の減少を、私一人で抱え込むことなく家族全員で共有し、考え、経験とすることができていると思います。

2022年10月1日(土)に開催

先日2022年10月1日に月1で家計の情報を家族にシェアするのり家マネー会議を開催しました。

2021年8月の1回目から数えて15回目のマネー会議です。

当日のアジェンダはこちらになります。

9月度会計報告

まずは9月の収支の報告です。

いつも通りブログ上では総資産額、収入にかかわるところは隠しています。

今回はまず家族にネガティブな報告をしなければいけませんでした。

わが家の総資産額は先月、先々月とキリのいい数字を越えて過去最高額を更新していたのですが、10月は前月比で98.4%と再びその数字を割り込んだのです。(繰り返しますがその数字は1億円ではありません(笑)。それはまだまだ先の遠い目標額です)

息子「現金が減った・・・?」
私「確かに夏休みで使った金額の引き落としがあったから現金も減ったけどそこまでの影響はないよ。運用資産が減ったからだね」
娘「株が値下がりした」
私「株価が下がったのはなんでだと思う?」
娘「戦争!ロシアがやっている戦争でいろんなものが高くなった!」
息子「円安の影響かな?」
私「戦争も理由の一つではあるけど全てではない。円安だとうちはアメリカの資産比率が高いからむしろ資産額は増えるんだ。大きな理由はアメリカを中心に世界的に起こっているインフレだね」

と言いつつインフレの説明に入ります。

私「インフレってどういうことか知っている人?」
息子「えっと…モノの価値が上がって、お金の価値が下がっている状況のことだっけ?
私「正解。よく知ってるなぁ」
息子「『きみかね』(『キミのお金はどこに消えるのか』)に書いてあった」
私「昨年までコロナで世界中の人たちが引きこもっていたからお金を使わなくなったでしょ。そうしたら商売ができなくて稼げるお金が減っちゃうんだ。なので世界中の国が国民にお金を配った。今は世界でお金が増えている状態なんだよ」
私「今年からコロナの力も弱まり世界中の人たちが外に出てお金を使うようになった。そうするとお金の量はたくさんあるから、モノに対するお金の価値が減る。モノが値上がりするんだよ。だからこれまでよりたくさんのお金をださないとモノがかえなくなっちゃうんだよ」
娘「うまい棒が10円から14円になった!
私「まさにその通りだね。でもモノの値段があがると一部のお金持ちは平気だけど、世の中の大勢の普通の人たちは買い物ができなくなって困るよね。だから今世界の中央銀行はお金の量を減らそうとしているんだ」
私「お金の量が減るとお金の価値が上がって今まで通りの値段でモノが買えるようになる。けどその反面お金が減ると企業の収入が減ることになるから、企業の成績で価格が上下する株価は下がることになるんだよ」

と言いながら次のデータ類を提示しました。

私「ね、左上のグラフ。アメリカのインフレ率はずっと前年比2%くらいだったのが今年は8%越えていてその分値上がりしたってことだね。けどこれは経済のサイクルなんだ。
右の波型を見ると景気は山と谷を繰り返す。昨年までは景気は上り調子だったから株価を上がっていたんだね。だけど・・・」
奥さん「バブルがはじけた」
私「そう、バブルがはじけて今は景気の山を越えて後退期に入っているね。だけどこれはいつまでも続かない。むしろこの時期は毎月定額で買っている株を安くたくさん買えるチャンスなんだよね。ここにで安く仕入れた株が次の景気回復期にグングン値上がりしていくんだ。左下の『S&P500』のグラフを見てごらん。景気の谷で一度下がってもまた伸びてるだろ?この動きを利用してうちは資産を増やしているんだよ。」
奥さん「うちの資産額の推移と似たような動きをしてるね。今一時的に減ってもまた伸びるってことだよね
私「そういうこと」

という奥さん言葉で子どもたちも納得。このパートを締めました。

子どもたちのおこづかい報告

次は子どもたちのおこづかい報告です。

しばらく子どもたちはお手伝いを頑張っていて先月は息子は970円、娘は1400円の収入です。

支出は先月は「いらないかも」と言っていたゲームソフト「スプラトゥーン3」の誘惑にあらがえずあっさり陥落。兄妹でお金を出し合ってソフトを購入しました。
交友関係が広い娘は友人と遊ぶ時のお菓子、ジュース代を計上しています。

これから先の使い道については先月まで自分専用のi-Phoneのために貯めたいといっていた息子がNote-PCまたはi-Padを購入したいと方向転換。最近ゲームデザイナーになりたい熱が高まっている息子はweb上でデザインしたりプログラミングしたりする用のデバイスが欲しくなっているようです。

言っていることが毎月変わっていきますが、日々いろんな情報で刺激されているという証拠なのでしょう。
許容できる範囲であれば否定することなく、彼らの意志を尊重していきたいと思います。

次回開催は11月5日(土)

最後に「母ちゃんより」

奥さん「おこづかいは満足している?」
息子は「まあ、今のところはいいや」に対して娘は「もっと稼ぎたい!」ということなので次月から段ボールをゴミに出すためにまとめるなどのメニューが追加されそうです。
娘「ひと月1000円稼げば1年間で12,000円になる!」と意気込んでいます。

以上第15回のり家マネー会議のレポートです。

今回は直前に株価の大きな値下がりの影響でわが家の資産も目減りしたことから現在の世界の経済状況に話を広げることができました。

わが家の場合は「株価が下がって資産額も減った・・・どうやって家族に伝えよう・・・」と一人で抱え込み悩むことはありません。

マネー会議できちんと報告することで家族全員に正確な情報を積極的にインプットしています。
報告をする私としても「なぜこうなったのか」ということと「今後の見通し」までを解説して今家でやっている運用戦略に対して理解してもらい、同時に家族全員の学びの時間として活用します。
もちろんそれを説明するために私自身が勉強しなければいけません。

マネー会議をやることで景気後退の株価下落場面でもこの状況を家族全員の体験とすることができているのだと思います。

次の開催は11月5日(土)の夕方からです。

関連記事です。

ラジオもやってます。よかったら聞いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました