第12回 のり家マネー会議を開催したことについて(長男小6 長女小5 7月)




のり家マネー会議
ブログランキングに挑戦しています。応援ありがとうございます!
※記事内に商品プロモーションを含むことがあります
※記事内に商品プロモーションを含むことがあります

こんにちは。のり(@nori19701128)です。

今回は先日行われた「第12回のり家マネー会議」をレポートします。

子供たちは親について外に買い物に行くときも価格について自分なりの判断基準を持てるようになってきているようです。
それだけでも毎月「マネー会議」をやっている甲斐があります。

2022年7月9日(土)に開催

先日2022年7月9日に月1で家計の情報を家族にシェアするのり家マネー会議を開催しました。

2021年8月の1回目から数えて12回目のマネー会議です。

なんと今回で12回目!1年が経ちました。

娘は「1年!1年!」と嬉しそう。

息子は「なんで8月なんて中途半端な時期からはじめたんだ?」と不思議そう。

ごめんね。8月からはじめたことに特段理由などなく、やろうと思いついてから最短実施が昨年の8月だったということでした(笑)

さて、当日のアジェンダはこちらになります。

6月度会計報告

まずは6月の収支の報告です。

いつも通りネット上では総資産額、収入にかかわるところは隠しています。

まず表を見せながら「先月と変わったところはどこだろう?」と子供たちへ問いかけます。

娘「あ、父ちゃんの収入がすげえ増えてる!ボーナス?」
息子「でもボーナスにしては金額が大きいような・・・」
私「そう、ボーナス。でも通常のボーナスとは別に昨年の会社の成績がよかったから、さらに上乗せで特別ボーナスをもらったんだ。2月に会社のみんなで力を合わせて6000万円の商品を売る、っていう話をしただろう? そういうのが色々うまくいったのでもらえたのさ♪」
娘「ボーナスって年何回もらえるの?」
私「会社によって違うけど、父ちゃんの会社は年2回6月と12月だよ」
娘「ふーん、あと臨時収入も増えているね」
息子「児童手当?」
私「そうだね。児童手当で君たちの『チャレンジタッチ』代を支払っています。

と話しします。

次へ進むと今回から「ポイント獲得数」の欄を新設しました。
「PayPay」「T」「楽天」「JRE」「Waon」で6月だけで14,096ポイント獲得です。

私「先月はネットショッピング多めだったからポイントも多くもらえたけど、我が家で大体年間70,000ポイントくらいもらえている。7万円もらえるのと同じことだからポイントもらえるように意識するのも大事なんだよ」

と説明です。

次は「社会保険料」「税金」のパート。こちらも先月に比べて大幅UP。
ここで息子が妹に出題します。

「さて、なぜこんなに社会保険料や税金が上がってるからでしょうか?」

先月の会で彼自身が話をしていた内容です。

妹「あれ、なんでだっけ?」
息子「答えは、今月ボーナスで所得が増えたからでしたぁ」
私「じゃあ、所得が増えるにしたがって所得税の税率が上がることをなんて言うでしょうか?」
息子「なんて言うの?『比例』・・・?」
私「それを『累進課税』というんだよ。」

と話しを広げ彼らの知識を増やしていくきっかけにしていきます。

次は投資金額です。

娘「投資した金額も増えている!」
私「なぜこれだけ購入したのでしょうか?」
息子「安くなったから?」
私「安くなったから・・・というよりはこれもボーナスだね。さっきも言ったとおり『特別ボーナス』はもらう予定じゃない臨時収入だからなくなっても生活は困らないことでしょ?そうしたお金は今使うよりも、君たちの将来の学費や父ちゃんたちの老後資金のために投資をして時間をかけて増やしていくんだよ」

と答えながら我が家の資産額推移へ切り替えます。

ちなみに我が家の総資産額はとある大台を目前にして上がったり下がったりしている状況。
なかなか大台に乗り切れません。

私「今年に入って株価は上がったり下がったり。過去の値動きを見ても何度か下がっているよね。けど下がっている時期でも投資を続けることは悪いことばかりではなくてね」
息子「前に父ちゃん言っていたよね。この期間で安く株が買えるって」
私「その通り!」

次は経費に移ります。

経費は平月でおおよそ30万円の我が家ですが前月の30万1千円に比べて2万円ほど高くなっています。

娘「電気代が上がった」
私「6月の下旬は暑くてエアコンつけていたからね。その影響が大きかな。けど健康のためにはエアコンつけといたほうがいいこともあるから暑いからって電気代をケチるためにエアコンを我慢することはないんだよ」
娘「お酒代も上がっている!体によくないから控えなさい!」
私「はぁ~い」

その他、4月-6月の3か月分の給食費などの校納金、奥さんの実家への帰省代(旅行代)、冬に走る予定の私のマラソンエントリー代が今回支出が増えるほうに作用しています。

経費については月ごとの変動が大きい項目があり、単純な前月比と比較すると判断しづらい場合もあるので、次月からは基準値として「年間平均」とも比較できるようフォーマットをバージョンアップする予定です。

子どもたちのおこづかい報告

次は子供たちのおこづかい報告。

コロナ禍の影響もあり6月は2年ぶりの奥さんの実家に帰省したので、1月にもらえなかったお年玉を半年遅れでもらえたので先月に比べて2人ともお金持ちになっています。

息子は支出なし、娘は友達との付き合いでお菓子やジュースを買うようになってきているようです。それは「交際費」とみなし「遊び代」に計上。年齢が上がるにつれて段々とそういっ支出も増えて行きそうです。

今後のお金の使い方については

息子「ゲームソフトの『Undertale』買ったらしばらくお金を貯める。来年のお年玉が入ったらゲームソフトの『憑依華』を買うつもり」
娘「今月も交際費かかりそうだけど、1000円以内におさえる」

とのことでした。
娘 このままおこづかいを増やしていければ、来年の親からのお年玉は3,000円を超える可能性も出てきています。

次回開催は8月6日(土)

「母ちゃんから」のコーナー

8月初旬に夏休みの沖縄旅行の予約を取ったのでその報告がありました。

またその際今回奥さんが貯めたHISの旅行券積立の話をし(『奥さんがHISの旅行券をコツコツ積み立てたことについて』)ネット銀行などで定期預金するよりもいい利率(年率1.8%)で旅行券をもらえたことを説明しました。定期預金ならプラス5,000円程度の上積みが、旅行券積立で36,000円程度の上積みです。

息子「株主優待的な?」
私「優待よりも配当金みたいなものかなあ」

あとは奥さんから子供たちへ「メルカリで不用品を売らないの?」という振りがありました。

娘「もう何度も読んだコミックスの全巻セットを売りたい!」
奥さん「じゃぁ同じ商品がいくらで出品されているか調べようか?」
息子「少し低めに価格設定すると売れやすいよ」

と言う会話があったあと、娘は自分で商品の写真を撮ってメルカリへの出品を完了させています。

以上第12回のり家マネー会議のレポートです。

今回もお金についての様々なテーマで話をすることができました

伸び盛りの子供たち。

特に息子は以前に出たテーマや言われたことをきちんと理解して、覚えてくれているこを実感します。親について買い物に行くときも「これ高いねぇ」「安いね」と発言があり、自分なりの物差しでモノやサービスの価格を判断できるようになってきているようです。
それだけでも、毎月の「マネー会議」実践している甲斐がありますね。

次の開催は8月6日(土)の夕方からです。

関連記事です。

ラジオもやってます。よかったら聞いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました